ニッケル協会主催 ニッケル・オンライン・セミナー2020 その2 ニッケル、NPIのLCAについて
2020/12/01 15:06
ニッケル協会主催で11月25日に開催された「ニッケル・オンライン・セミナー2020」の続き。
ニッケル協会の専門家としてニッケルデータの無償公開に取り組んでおられるマーク・ミストリー氏。ニッケルLCA情報の開示に伴う活動の詳細について、ISO(国際標準化機構)規格に準拠したデータ収集プロセスについてのご説明、続いてニッケル銑鉄に絞り二酸化炭素排出量データに関し述べられた。
関連記事
- 2025/05/02 2025年4月LMEニッケル相場の推移一覧 米中貿易摩擦懸念が後引き、大幅反落
- 2025/05/02 バナジウム市場近況2025#5 上値重い、最終需要の回復に懐疑ムード、膠着感も
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 硫酸ニッケル輸入Report#76 2025年 3年ぶりに増加基調 安価な中国からの輸入拡大