【コモディティと人物余話】 「コーヒー禁止令」を発布したフリードリッヒ大王
2021/02/15 12:12
ドイツ人に愛飲される飲み物といえば、ビールを連想するかもしれない。実はコーヒー人気も高い。ドイツは世界トップクラスのコーヒー消費国でもあるのだ。ドイツではかつて、コーヒーとビールを巡る駆け引きがあった。18世紀後半、プロイセンのフリードリッヒ大王(2世)は、貿易収支の改善と国内ビール産業育成のため「コーヒー禁止令」を発布したのであった。
関連記事
- 2025/08/24 非鉄製錬:足元のLME価格低迷を映してか、市況影響の少ない川下展開した会社の株価が堅調
- 2025/08/24 週刊バッテリートピックス「三菱電機が宇宙向けセル」「トヨタとマツダ、二次利用で実験」など
- 2025/08/24 2025年6月フェロシリコン輸入統計分析 2か月連続減少も上期累計数量では前年から10%UP
- 2025/08/23 中国、レアアース産業の統制を厳格化 採掘・製錬・分離を統制、生産は割り当て制強化
- 2025/08/23 2025年6月 ニッケルくず輸出統計分析 数量半減、単価倍、数量上期累計は前年割れに
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/23 MARKET TALK現地8月22日 全面高、パウエル講演を受けた米利下げ観測から
- 2025/08/22 レアアース市場近況2025#16 7月の中国からの磁石輸出75%増でネオジム高い、ほかは横ばい
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携