伊藤忠、次世代電池メーカー(24M Technologies, Inc.)を持分法適用会社化
2021/05/18 17:31
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、社長COO:石井敬太、以下「伊藤忠商事」)は、半固体リチウムイオン電池の研究・開発を行う24M Technologies, Inc.(本社:米国マサチューセッツ州、President & CEO:Naoki Ota、以下「24M社」)のシリーズEラウンドにおけるリード投資家として他の投資家(スパークス・グループ株式会社が運営する「未来創生2号ファンド」等)も含めた出資ラウンドを取りまとめ、第三者割当増資を引き受けた。この出資を通じて、24M社を伊藤忠商事の持分法適用会社とし、同社と次世代リチウムイオン電池のグローバル製造・開発事業を共同推進していく。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 2025年6月 E-SCRAP輸出入統計分析 上期累計輸入数量は前年超え、金額はインドネシア低迷で前年割れ
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く