週刊バッテリートピックス「ホンダが工場建設見直し」「中国EV交換新基準」など
2025/07/06 16:21
2025年6月30日~7月6日のバッテリー業界では、ホンダの栃木工場の建設計画延期が大きなニュースだった。電気自動車(EV)の減速が意識され、バッテリー業界にも影響が続く。一方で、東北大の新研究など新たな技術の開発は引き続き活発だ。中国ではEV交換ステーションの基準が新しくなるなど、各国で法整備も進んでいる。
関連記事
- 2025/08/23 2025年6月 ニッケルくず輸出統計分析 数量半減、単価倍、数量上期累計は前年割れに
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/22 パネルディスカッション:鉛・リチウム電池リサイクルの全ライフサイクル追跡――GBRC 2025 SMM#8
- 2025/08/22 鉛需要動向、二次製錬技術などにフォーカス――GBRC 2025 SMM#7
- 2025/08/22 EVERSTEEL、向山工場から鉄ナビ検収AIを受注
- 2025/08/22 鉛地金、バッテリー・LIB、リサイクルの最新動向語られる――GBRC 2025 SMM#6
- 2025/08/22 国内産業用ロボット生産Report#58 2025年前半 3年ぶり生産回復
- 2025/08/22 工作機械工業会7月受注確報 7月3.6%増1283.6億円と同月比プラスに戻るも前月比減
- 2025/08/22 欧州からの風:August 2025 「欧州自動車メーカーとCOVESA、コネクテッド商用車の向上に向け覚書を締結」