中国経済スローダウンで年後半は金属需要へ打撃?
2021/06/22 17:38
伝統的な鉱物資源ジャーナルであるMining Journal誌によると、今後、中国経済は減速傾向となり、金属需要に打撃をもたらすと解説している。MIRUcomとは違う見解ではあるが、彼らの解説をここに一部紹介してみたい。
ちなみに、MIRUcomでは少なくとも中国は今年1年は第14次5か年計画の初年度であるため、経済成長を止めることはしない、とみている。また7月は共産党創設100年の節目でもある。
ポイントはやはり米金利の動向であろう。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)