CHEARIは「空調業界における銅からアルミニウムへの代替案に関するシンポジウム」を開催
2021/09/16 09:58
中国は世界最大の銅消費国である。中国での報道によると、2020年の中国銅消費量は世界一の1400万トンを超え、世界全体の48.7%を占めている。一方で国内の銅埋蔵量は少なく、その多くを輸入に頼っているというのが現状だ。銅は多くの家電製品の重要な原料であり、銅価格は業界全体に大きな影響を与えている。産業のサプライチェーンを最適化し安定化させるため
関連記事
- 2025/05/14 関税騒動が変えた世界のスクラップ市場風景――BIR非鉄部門
- 2025/05/14 米中関税引き下げ合意などでLME銅続伸、国内銅建値40円引き上げの1,470円に
- 2025/05/14 三井金属:25/3期決算説明会を開催。26/3期は組織改編もあり、減収減益へ
- 2025/05/14 フジクラ:25年度経営方針について
- 2025/05/14 DOWA HD:25/3期決算説発表、26/3期は増収減益へ。
- 2025/05/13 住友金属鉱山 豪のWinu銅・金プロジェクトの30%権益を取得――リオティントと合意
- 2025/05/13 UACJ 深谷製造所の厚板焼入れ材の年産能力倍増へ――投資額110億円、27年下期稼働へ
- 2025/05/13 フジクラ:25/3期決算説明会を開催。過去最高を更新するも、26/3期は減収減益予想
- 2025/05/13 会話で読み解くLME入門36# 米中関税交渉合意でどうなるLME!?、反応鈍いNYは?
- 2025/05/13 古河機械金属: 25/3期決算を発表、26/3期は減収減益へ