キリンHD、ペットボトルをリサイクルするPET分解酵素の共同研究開始
2022/01/19 11:35
キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典 以下キリン)のキリン中央研究所(所長 吉田有人)、国立大学法人静岡大学(学長 日詰一幸、以下静岡大学)および大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構長 小森彰夫、以下NINS)は、2022年1月より酵素によるPET※1リサイクル技術の確立に向けた共同研究を開始する。
関連記事
- 2025/09/02 IHI 世界初、タイ石油化学プラントでCN貢献型低級オレフィン製造プラント運転開始
- 2025/09/02 脱炭素の部屋#234 循環経済の追い風をビジネスに変えるために
- 2025/09/01 タイヤ:25年7月のタイヤ生産・販売について
- 2025/09/01 新電力へのスイッチング件数(25年6月)
- 2025/09/01 環境省 家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況公表(令和6年度分)
- 2025/08/31 中国のLIBリサイクル業界 競争激化で(早くも)海外に目を向け始めている
- 2025/08/30 電力取引量(25年8月)
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く