国内半導体生販在Report#79メモリ、2022年1月生産、1年半ぶり生産数9千万個割れ
2022/03/25 11:20
日本製のメモリは、2022年1月に9千万個を下回った。実に2020年8月以来のことである。メモリ市場が冷え込んだ2019年以降、日本国内のメモリ生産は、2018年以前の半分程度に落ち込んだままである。その間、日本製メモリはいろいろと起きていた。
関連記事
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 アルミ電解コンデンサ輸出入Report #4輸出編 2025年前半輸出額 2008年以来の高水準
- 2025/08/05 MLCC輸出入Report #76輸出 2025年前半 輸出額前年比 2年ぶりに減少
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始