企業物価9.5%上昇、スクラップ類は39.3%/ウクライナ危機反映した日銀の速報
2022/04/13 08:36
日銀は4月12日、国内企業物価指数(2022年3月速報)を発表した。総平均で前年同月に比べ9.5%上昇し、品目種類別ではスクラップ類が39.3%、鉄鋼が27.9%、石油・石炭製品が27.5%と高い伸びを示し、木材・木製品は58.9%で突出していた。2月の総平均9.7%に次ぐ高い上昇率だ。ロシア軍によるウクライナ侵略が招いた資源価格高騰が反映したのは間違いない。
関連記事
- 2025/08/05 アルミ電解コンデンサ輸出入Report #4輸出編 2025年前半輸出額 2008年以来の高水準
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:25/12期2Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 双日、JOGMECと豪Alcoaのガリウム生産に向けた調査開始
- 2025/08/04 7月のアルミ概況および8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 日本の定置型電池(BESS)市場 再エネ拡大と電力需要増で急成長へ その要はLFPバッテリー
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)
- 2025/08/04 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/1)