環境省が脱炭素に向けた議論を中間整理/日本の金属資源回収拠点化、廃棄物発電など
2022/04/23 08:42
環境省は4月21日、炭素中立型経済社会変革小委員会を開き、これまでの議論を取りまとめた「中間整理」を明らかにした。地域の取り組みや金融施策などを含むa~dの4本柱で、金属資源の国際循環で日本をアジアの拠点にすることや廃棄物発電の海外展開、プラスチック回収量の倍増
関連記事
- 2025/08/29 中国廈門で開催「第10回 APAC Ni-Cr-Mn ステンレス鉄鋼 & 新エネルギー会議 2025」に参加
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の酸化鉄輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 韓国 現代製鉄と労組の泥沼の戦い
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持