国内半導体生産Report#84センサ・光半導体 光半導体需要減少
2022.05.20 12:12
レーダーダイオードは、昨年後半から販売数の減少が続いている。また、それに続くように発光ダイオードの販売も減っている。物体との距離を計測するToFシステムを組む上で光学半導体の需要が旺盛だったが、それでも周期的に訪れる需要後退期は逆らえないのか。
関連記事
- 2022/07/02 金属リサイクルから仮想通貨、そしてラーメン店へ 幅広い事業展開のメタビッツ
- 2022/07/02 MARKET TALK(現地07月01日)景気悪化懸念でCu Ni大幅続落 Cu一時8,000ドル割れ
- 2022/07/01 炭酸リチウム輸入Report #41 中国の高い品を大量に買いこむ日本
- 2022/07/01 JX金属、NanoWired GmbHへ出資
- 2022/07/01 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2022/07/01 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/07/01 車載用半導体以外も含む自動車サプライチェーンを強靭化へ 経産省がWG中間報告
- 2022/07/01 (速報)2022年6月国内新車販売台数 新車販売台数33万台、12か月連続前年実績割れ
- 2022/07/01 水酸化リチウム輸入Report #41 中国からの輸入平均単価、2か月でほぼ倍に
- 2022/07/01 リオティント コロナ・ビール・カナダに低カーボンフットプリント記載アルミ缶提供へ