高炉3社:GI基金事業 製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクトを本格開始
2022/06/15 13:01
6月15日12時頃、日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼、金属系材料研究開発センターの4社は、コンソーシアムを結成し、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から公募された「グリーンイノベーション(GI)基金事業/製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクト」に採択され、2050年のカーボンニュートラルに向けた取り組みを推進している。
関連記事
- 2025/05/07 愛知製鋼:25/3期の決算説明会を開催
- 2025/05/07 黒鉛電極:米国の電極国別輸入について(25年3月)
- 2025/05/07 東京鐵鋼:25/3期決算を発表、26/3期は減収減益予想だが中計目標廃達成へ
- 2025/05/07 コンテナ運賃動向(2025年4月)、月初め上昇その後下降気味
- 2025/05/07 自動車リサイクルサミットⅣ 講演者紹介:特定非営利活動法人 自動車流通市場研究所 理事長 中尾 聡氏
- 2025/05/07 日本AM学会第1回委員会(セミナー・情報交換会)が開催される
- 2025/05/07 サイクラーズ インターコムのリサイクル工場向けIoTサービスを5/1ローンチ
- 2025/05/07 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム〜パネルディスカッション
- 2025/05/07 元鉄鋼マンのつぶやき#104 鉄鋼マンについて考える
- 2025/05/07 元鉄鋼マンのつぶやき#103 英国が潜水艦用鋼材をフランスから輸入する件について考える