中国 2025年までの環境対策指針を発表
2022/06/21 12:06
中国の生態環境部、国家発展・改革委員会、工業・情報化部など7部門はこのほど、「汚染低減・炭素低減協同効率向上実施方案」(方案)を発表した。2025年までに、汚染削減・炭素削減の協同推進の枠組みを基本的に形成し、重点地域と重点分野の構造最適化と調整、グリーン・低炭素化開発で明らかに成果を上げる新エネルギー車開
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)