銅条輸出Report#31 中国向けけん引して輸出平均単価上昇続く
2022/09/05 14:53
厚さ0.15ミリ以上の圧延の精製銅条の日本からの輸出は、昨年までの輸出量の伸びが止まり、横ばいが続いている。しかし、中国向けがけん引して輸出平均単価は上昇を続けておりいる。また、日本国内の主要な銅条の輸出税関は、多くが昨年より輸出量を減らしている。
関連記事
- 2025/05/10 JX金属 26年3月期連結予想 増収・減益 純利益15%減の580億円――米関税や円高響く
- 2025/05/10 ブラックマス市場近況2025#4:地政学リスク下でコバルト上昇 ニッケルは下げ一服
- 2025/05/09 住友金属鉱山:25/3期の利益面は会社計画未達で着地/電話会議を開催
- 2025/05/09 バッテリー議連に高市早苗議員が参画―然るべき役職に
- 2025/05/09 第54回 国際電子回路産業展JPCA Show2025出展@奥野製薬工業
- 2025/05/09 半導体製造装置輸出Report #84シリコンウェハ製造装置 2025年中国向け減速
- 2025/05/09 半導体製造装置輸出Report #83 2025年中国向け輸出減速するも3月駆け込みか
- 2025/05/09 酸化セリウム輸入Report #69 2025年半導体向け輸入増加
- 2025/05/09 タンタル原材料輸出入Report #139塊粉くず輸出 2025年 塊粉増加 くず減少傾向
- 2025/05/09 5月の世界経済 好材料乏しく下向きか、野村・高島氏 不調な4月経済指標の発表が重荷