中国工業情報化部はコバルトとリチウムの安定価格を求める
2022/09/09 11:42
9月第1週のコバルトリチウム市場のオファーの動向は分化し、リチウム市場の炭酸リチウムと水酸化リチウムのスポットオファーは同時に上昇し、炭酸リチウムスポットの平均価格は一挙に49万元の整数の節目を突破して上昇を続けた。しかし工業情報化部の「炭酸リチウム、レアアースなどの重点製品の価格回復を誘導する」という提案は、最近熱い炭酸リチウム市場に「警鐘」を鳴らした。
関連記事
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のコバルトくず輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の酸化コバルト輸入統計
- 2025/04/28 2025年2月 コバルトくず輸出統計分析 3カ月連続増加も5カ月連続2ケタ以下
- 2025/04/25 米国、インドと鉱物探査や資源貿易で協力へ バンス氏訪印、貿易協定第1号になるか
- 2025/04/23 25年リチウム市況#4 7万元割れも目前に、下落基調続く――供給過剰で買い安心感
- 2025/04/22 ポスコグループと現代自動車グループが鉄鋼と電池材料で提携――第一弾は米製鉄所建設計画
- 2025/04/21 二次電池PSI-Report#193リチウムイオン二次電池 車載以外の用途向け需要堅調
- 2025/04/18 米民間軍事会社トップ、コンゴ政府の鉱物確保を支援・外電 米コンゴの距離縮まる