フィリピン・リサイクルTOUR Part4 OM groupの横顔
2022/09/13 17:50
2005年に稼働を開始したインドネシア工場では錫合金を生産し、フィリピン工場にて精製している。大杉社長いわく、インドネシア工場は最新鋭の設備で気合をいれて臨んだが、インドネシア政府による錫の輸出規制と管理に翻弄され、今の錫合金生産にとどまっている。ネシアはさらに純錫の輸出も禁止する方向にあるため、同国でのOM社のマネジメントも輸出規制など
関連記事
- 2025/05/23 不適正ヤード対策、法的措置へさらに前進――廃棄物処理制度小委
- 2025/05/23 国内民生電子機器出荷事情#79 2025年度も大型失速続き中小型テレビ需要がけん引か
- 2025/05/23 DOWA HD:中期計画 2027の説明会を開催。目標達成は外部環境次第?
- 2025/05/22 「買鉱条件の改善は、政治的な働きかけが必要」――日本鉱業協会会見
- 2025/05/22 LME銅はもみ合い、リスク回避の円高で国内銅建値10円引き下げの1,420円に
- 2025/05/21 三井金属:中期経営計画「25 中計」を作成
- 2025/05/21 DOWA HD:「中期計画2027」を作成
- 2025/05/21 鉛バッテリースクラップ市場近況2025#5 下げ相場も先高観測――LMEの落ち着き反映する国内市況
- 2025/05/20 中国弱気経済指標などでLME亜鉛3日続落、国内建値21円引き下げ、439円に
- 2025/05/19 利益確定売りやドル高でLME銅反落、国内銅建値40円引き下げの1,430円に