非鉄金属精錬業界 カーボンニュートラル最前線⑦――古河機械金属グループ
2022/09/22 18:09
紡ぎだしてきた150年近い歴史の糸をつなぎ、大胆な変身を遂げようとしている非鉄金属企業がある。古河機械金属グループだ。祖業である金属事業を見詰め直し、それが芽を育んだ機械事業に大きく軸足を移して次の半世紀に挑む。「機械事業」「素材事業」「不動産事業等」の3つに大きく分類できる事業活動を包摂するキーワードは環境保全と開発の両立を目指すサステナビリティ。カーボンニュートラルへの道筋を追った。
関連記事
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 国内酸化チタンPSI実績Report #40 2025年前半アナテーゼ型販売量大幅減少
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカーイブ
- 2025/08/19 チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年6月)