2022年8月伸銅品生産速報 半導体好調と自動車向け在庫消化進行で8品種前年上回る
2022/09/26 13:47
2022年9月26日、日本伸銅協会は8月の伸銅品生産動向速報値を公表した。8月伸銅品生産量は5万3,710トン、前年同月比2.2%減少し、8か月連続のマイナスとなった。僅かな差で前年実績に届かないが、マイナス幅が小さく、ほぼ昨年並みの生産量で推移している。
関連記事
- 2025/06/22 LMEの現物と先物の鞘(6/20)
- 2025/06/21 台湾でEVバスが炎上! 日本製バッテリーを搭載していたが・・
- 2025/06/21 カザフスタンのスポンジチタンメーカーUKTMP ガス漏れ事故を経て現在は・・
- 2025/06/21 タイでも厳しくなる違法なリサイクルヤード
- 2025/06/20 古河電工、保有の古河電池株式をAP78に対し全譲渡すると発表
- 2025/06/20 GSユアサ、滋賀の電池工場の建設を一部延期か 日経報道、EV低迷で惜しむ反応限定
- 2025/06/20 コンデンサ国内生産Report #87 AI関連向けコンデンサ タンタル電解コンデンサ一人勝ちか
- 2025/06/20 国内半導体生販在Report#180マイコン 13か月ぶり販売数前年実績を上回る
- 2025/06/20 二次電池PSI-Report#200アルカリ二次電池 5年ぶりに販売額減少
- 2025/06/19 豊田通商、米国でLGグループと車載用電池リサイクルの合弁会社設立