三菱マテ、2022年度下期地金生産計画及び加工費改定を公表
2022/10/03 18:06 FREE
2022年度下期の当社地金生産計画について、以下の通り公表した。
(参考)
(前年同期実績との比較について)
銅については、直島製錬所において2022年度下期に炉修を予定しており、その影響で約17%減、小名浜製錬所は約7%増、全体では約9%減となる計画。
鉛、金及び銀の生産は概ね前年同期並みとなる見込み。
加工費改定について
エネルギーコスト上昇や急速な円安進行など、製造業を取り巻く環境はより一層厳しさを増している。
同社も例外なく右肩上がりのガス・電力費負担増、再三の副資材や輸送費等の値上げ、設備保守・保全の費用高騰に直面し、これらコスト増を自助努力のみで吸収することは極めて困難な状況に至っている。そのため、下記の通り加工費改定を実施することとした。
対象品目
圧延品(条・板)、押出品(棒・線)、型銅
改定日
圧延品は2023年1月1日受注分より、押出品と型銅は個別にご案内
改定価格
個別にご案内
以上
本件に関する問合先
圧延品
圧延営業部
TEL:03-5252-4956
押出品
押出線材営業部
環境製品営業部
TEL:03-5252-5334
TEL:06-6355-5101
型銅
圧延営業部
TEL:03-5252-5334
(IRuniverse.jp)
関連記事
- 2025/09/02 銀価格が14年ぶり40ドル乗せ 国際価格が金高騰に追随、割安感や工業需要期待も
- 2025/09/02 銅条輸出Report#59 2025年中国向け伸び悩み 台湾とタイ向け増加続く
- 2025/09/02 銅鉱石輸入Report#38 2025年輸入量減少傾向続く ただチリからの輸入増加
- 2025/09/02 精製銅輸出Report #73 2025年中国向け輸出減少 インド向け増加続く
- 2025/09/02 2025年8月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 3カ月続伸 供給懸念で逆さや続く
- 2025/09/02 9th International Secondary Lead & Battery Recycling Conference がマレーシア・コタキナバルで開幕―MIRUもパートナーとして参加
- 2025/09/01 2025年 8月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 4カ月ぶり反落、序中盤まで堅調も後半安値もみ合い
- 2025/09/01 2025年8月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅に連れるも、終盤は失速し離反
- 2025/09/01 経産省、インド鉱山省と協力覚書 日印共同ビジョンの一環、情報交換や金属探査で協力
- 2025/09/01 2025年8月LME銅相場&国内銅建値の推移 米追加利下げ観測で終盤約1カ月ぶり高値