新着情報

2025/08/05   エンプラス(696...
2025/08/05   アルコニクス:26...
2025/08/05   黄銅条輸出Repo...
2025/08/05   アルミ電解コンデン...
2025/08/05   レアメタル千夜一夜...
2025/08/05   MLCC輸出入Re...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   帝人 航空宇宙産業...
2025/08/05   ENEOS ベンゼ...
2025/08/05   サンライフコーポレ...
2025/08/05   50%関税でLME...
2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:26/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...

米バイデン政権バッテリー産業育成に28億ドル投資

 米国のバッテリー産業を育成するバイデン政権の国を挙げた体制が整いつつある。2022年10月19日のエネルギー省(DOE)の発表によると、2021年11月に超党派で成立したインフラストラクチャー法に基づいて国内12州に拠点を有するバッテリー関連20社に28億ドル(約4079億円)が供与されることになった。これを含めて90億ドル(約1兆3345億円)が、バイデン政権の掲げるEV導入促進やカーボンニュートラルに向けて投資される見込みだ。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る