カナダ塩湖からのリチウム抽出の技術に注目集まる
2022/11/14 10:11
カナダ工業省は先週、いわゆる国家安全保障を理由に、中鉱資源、盛新リチウム能、蔵格鉱業の傘下企業に対し、カナダの主要鉱物会社への投資を切り離すよう求めた。10月下旬、南米の「リチウムトライアングル」であるアルゼンチン、ボリビア、チリはリチウム鉱山の価格同盟「リチウム業OPEC」の設立を検討している。
関連記事
- 2025/05/02 白黒レンガ比較:世界の粗鋼生産を受けて
- 2025/05/02 チタン:今後のスポンジチタン輸出について
- 2025/05/02 MLCC輸出入Report #73輸出 中国香港向け減少 米国と台湾向け増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/04/30 2025年2月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 輸出は半減以下に、輸入も減少
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のタングステンスクラップ輸出統計