BHP 96億豪ドルの買収修正案――OZミネラルズおおむね了承
2022/11/18 13:55 FREE
豪英資源大手BHPグループは18日、買収を目指す豪の銅・ニッケル企業OZミネラルズに修正案を提示したと発表した。8月の提案より1割以上高い96億豪ドル(約9000億円)。OZ側も同日、修正提案を受けたとするコメントを公表、原則応じる姿勢を示した。
BHPが8月に1株当たり25豪ドルで全株取得する提案した際には、「企業価値が過小評価されている」としてOZが拒否したが、その後も両社は協議を重ね、「今回の決定になった」とOZはコメントしている。
修正提案は16日にあり、8月の1株当たり25豪ドルを13%上回る28.25豪ドルとする内容だったという。OZは提案を精査し、より有利な買収提案がないことなどを条件に「(OZの)取締役会は全会一致で、修正された(BHPからの)提案が株主にとって最善の利益になると勧める方針だ」としている。
BHPは6月に石油・ガス事業の売却を完了。発電用石炭(一般炭)の炭鉱を30年に閉鎖する方針を決めるなど、資産構成の見直しを進めている。車載電池などに使われるニッケルや銅事業を強化しており、OZへの買収提案もその一環である。
(関連記事)BHP社からの買収提案を拒否した豪OZ Minerals社 この先の展開は?
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 【覆面座談会】「AI×電力×半導体」最前線を語る——覆面識者が読み解く世界経済の次の焦点
- 2025/07/11 JSP袖ヶ浦は国内最大級の岸壁型SUSスクラップ加工ヤード
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 電子部品輸出入Report#123金属製磁石輸出 2025年輸出 2021年22年以来の好調続く
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/11 タングステン系スクラップ 渇いた砂漠に一滴の水程度の供給にとどまる
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に