国内半導体生産Report#105センサ・光半導体 2年ぶりに発光ダイオード需要減
2022.11.24 13:13
個別半導体は、IGBTを除き需要が急速に落ち込んでいる。その一つ、発光ダイオードを見ると、2022年に入って販売数が急速に減少した。レーザーダイオードの販売数は昨年並みで堅調気味に推移している。ただ、2022年に入っても見られた販売の伸びは消えている。
関連記事
- 2023/02/03 カナダは迅速に重大な鉱物の生産を仕掛ける
- 2023/02/03 豊田通商 2023年3月期(2022年度)第3四半期決算を公表
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2023/02/03 豪IGO ニッケル事業の混乱にもかかわらず過去最高の四半期業績を報告
- 2023/02/03 愛知製鋼:23/3期3Q決算発表、通期見通しを大幅下方修正
- 2023/02/03 Alcoa社 豪WA州より水使用許可量の大幅な削減を言い渡される ボーキサイト精錬に影響か
- 2023/02/03 集積回路輸出入Report #38フラッシュメモリ輸出 22年 3年ぶり年間輸出数3億個超
- 2023/02/03 会話で読み解くLME入門11#9000ドル台定着で何が起きる⁉――試練の2大イベントもクリア