特定重要物資の指定によるサプライチェーン強化の重要性を指摘――日本鉱業協会会見
2022.11.24 18:21
日本鉱業協会は24日都内で定例記者会見を開き、納武士会長(三井金属鉱業社長)らが非鉄金属業界・市況を取り巻く環境などについて報告した。その中で、特に10月に政府が示した「特定重要物資」の指定によるサプライチェーンの強化について、「有事に備えた安全保障の観点で、極めて重要だ」と、その必要性を強調した。
関連記事
- 2023/02/03 カナダは迅速に重大な鉱物の生産を仕掛ける
- 2023/02/03 名大・NTT・Space BD 衛生画像データを「森林経営支援」と「カーボンクレジット」に活用
- 2023/02/03 豊田通商 2023年3月期(2022年度)第3四半期決算を公表
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル / レアアース 編)
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況( 貴金属・PGM / E-Waste 編)
- 2023/02/03 豪IGO ニッケル事業の混乱にもかかわらず過去最高の四半期業績を報告
- 2023/02/03 ヤマダHD グループ内資源循環構築に向け、みずほ銀と「グリーンローン」契約締結
- 2023/02/03 愛知製鋼:23/3期3Q決算発表、通期見通しを大幅下方修正
- 2023/02/03 バッテリーサミット2023 at Hilton Tokyo に参加して 熊本大学大学院 李宗星