会話で読み解くLME入門#7 8500ドル目前 年末最終章も波乱含み
2022.12.06 11:45
LME銅相場(現物)が、上げ基調に転じている。11月下旬に一時下げる場面があったものの、29日に反発して1トン8,000ドルの大台を突破、するすると8,400ドル超の水準に。7月に底を打って以来続くジェットコースター相場ドラマの再現だが、「一つだけ気づかされた事実がある」と、ひとり呟くわれらが堂林記者。上値の限界値はともかく、下値抵抗線はこれまでの7,000ドルから少なくとも7,500ドルに遷移したのでは。自らの気づきに興奮が抑えられず、鈴木さんの顔が見たくなってきた。
関連記事
- 2023/02/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2023/02/03 集積回路輸出入Report #38フラッシュメモリ輸出 22年 3年ぶり年間輸出数3億個超
- 2023/02/03 会話で読み解くLME入門11#9000ドル台定着で何が起きる⁉――試練の2大イベントもクリア
- 2023/02/03 集積回路輸出入Report#37実装前プロセッサ輸出 2022年年間輸出額前年比20%増加
- 2023/02/03 ドル高と世界景気先行き不透明感でLME銅相場軟化、国内建値40円引き下げ1,220円に
- 2023/02/02 住友電工:23/3期3Q決算を受けて電話会議を開催
- 2023/02/02 住友電工:日新電機及びテクノアソシエの公開買付け実施について
- 2023/02/02 集積回路輸出Report #36実装前メモリ輸出 22年輸出額1兆2千億円 前年比4%増
- 2023/02/02 銅板輸出Report #41 2022年年間輸出量6千トン弱 前年比微減 年後半伸び悩む展開
- 2023/02/02 銅条輸出Report#36 2022年輸出量減少 平均単価高く23年も輸出減少継続か