会話で読み解くLME入門#7 8500ドル目前 年末最終章も波乱含み
2022/12/06 11:45
LME銅相場(現物)が、上げ基調に転じている。11月下旬に一時下げる場面があったものの、29日に反発して1トン8,000ドルの大台を突破、するすると8,400ドル超の水準に。7月に底を打って以来続くジェットコースター相場ドラマの再現だが、「一つだけ気づかされた事実がある」と、ひとり呟くわれらが堂林記者。上値の限界値はともかく、下値抵抗線はこれまでの7,000ドルから少なくとも7,500ドルに遷移したのでは。自らの気づきに興奮が抑えられず、鈴木さんの顔が見たくなってきた。
関連記事
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/19 日本国内ケーブルPSIレポート#34電線概況 2025年前半 銅裸線需要減 アルミ線増
- 2025/08/19 国内電気銅PSI Report #31 2025年前半の2025年電気銅販売量減少
- 2025/08/19 国内伸銅品PSI実績Report #64 2025年前半需要回復基調強い
- 2025/08/19 ドル高などでLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,480円に 鉛もDOWN
- 2025/08/18 電子部品輸出Report#125小型直流モータ 2025年前半輸出額4%減 緩やかな減少続く
- 2025/08/18 産業用電子機器輸出入レポート#73パソコン輸入 2025年前半輸入額8千億円 前年比2割増加
- 2025/08/18 LME Weekly 2025年8月11日-15日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/18 米利下げ観測が支援LME亜鉛堅調、国内建値12円引き上げ、475円に
- 2025/08/18 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(8/15時点):新前提を採用