日本からの銅箔輸出Report #42 輸出量急速に減少続く
2022.12.07 11:31
日本からの裏張り無し圧延銅箔輸出は、2022年初めまでの勢いが影を潜め、半年間ブレーキを掛け続けている。アジアを中心に海外の電子部品生産が急速に冷え込んできているようだ。ただ、韓国向けは引き続き輸出量を増やし、輸出平均単価も高値のままである。
関連記事
- 2023/01/27 ドイツ自動車産業カーボンニュートラル(CN)「Catena-X」について
- 2023/01/27 工具生販在Report#38超硬工具PSI 超硬ドリルの需要先が変わってきた
- 2023/01/27 【貿易統計/日本】 2022年12月の亜鉛地金輸出入推移
- 2023/01/27 【貿易統計/日本】 2022年12月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2023/01/27 【貿易統計/日本】 2022年12月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2023/01/27 【貿易統計/日本】 2022年12月の酸化コバルト輸入統計
- 2023/01/27 【貿易統計/日本】 2022年12月のスポンジチタン輸出入統計
- 2023/01/27 【貿易統計/日本】 2022年12月の硫酸ニッケル輸出入統計
- 2023/01/27 マクセル PETボトルリサイクル推奨マーク認定取得の非接触ICカードを販売開始
- 2023/01/27 工具生販在Report#37工具販売概況 11月も販売額続伸 ただ足元減速感が見えてきた