二次電池輸出Report #105鉛蓄電池 EV化の波に米国もクルマ向け鉛蓄電池需要減少か
2022/12/14 10:01
日本の鉛蓄電池輸出は、自動車の新車販売台数回復に伴い、ここに来てピストンエンジン始動用の輸出台数回復が見えてきた。ただ、米国向けは、夏以降、前年同月実績を下回り続けている。米国国内の自動車メーカのEV生産の波が鉛蓄電池需要に影響してきた模様だ。
関連記事
- 2025/07/14 2025年5月 アルミスクラップ輸出統計分析 アルミ合金スクラップは、累計数量・金額とも大幅前年割れ続く
- 2025/07/14 新旧民間航空機の受注納入について(25年5月)
- 2025/07/14 民間航空機受注納入統計(25年5月):パリ航空ショーの前倒し?
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):カーボンブラック
- 2025/07/14 日本アビオニクス(6946)25/3期説明会メモ ややネガティブ→ニュートラル
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/13 週刊バッテリートピックス「パナ、米電池工場の増産見直し」「中古EVに診断書」など
- 2025/07/12 欧自動車ステランティス、中国合弁が破産 国産車人気にあらがえず
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)