新着情報  - News -

2023/06/04   トヨタ自動車株式会...
2023/06/04   米債務上限問題 バ...
2023/06/04   アジアン廃プラマー...
2023/06/03   米債務上限問題 デ...
2023/06/03   MARKET TA...
2023/06/02   《Metal Pr...
2023/06/02   《Metal Pr...
2023/06/02   《Metal Pr...
2023/06/02   《Metal Pr...
2023/06/02   レアメタル系スクラ...
2023/06/02   豪CSIROより食...
2023/06/02   ベイリンクス石川氏...
2023/06/02   使用済み乾電池を電...
2023/06/02   台湾総統選、半導体...
2023/06/02   日本の統計データで...
2023/06/02   ニッケル輸出入Re...
2023/06/02   2035年の炭酸リ...
2023/06/02   ニッケル輸出入Re...
2023/06/02   Australia...
2023/06/02   二次電池輸出入Re...

中国のコロナ規制緩和により上昇も、需要懸念から銅・亜鉛は横ばいに―JOGMEC12月レポート

2023.01.21 02:23
「中国のコロナ規制緩和により上昇も、根強い需要懸念が圧迫し銅・亜鉛は横ばいに落ち着く」。JOGMECがまとめた12月の「非鉄金属市況と需給動向」の概況である。銅・亜鉛は上下動しながらも米FRB(連邦準備理事会)の金融引き締め政策の継続から上値は重く、下旬に入って概ね横ばいで推移。一方、ニッケルは主要産出国のインドネシアが鉱石禁輸措置を巡るWTOのEU支持裁定を不服として上訴、改めて同国の強硬姿勢が確認されたことで供給懸念が台頭し高値が続いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事