新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

丸紅 商用EVメーカー・フォロフライと資本業務提携

 丸紅株式会社は、商用EVの企画・設計・開発・販売事業を行うフォロフライ株式会社(以下、「フォロフライ」)と資本業務提携した。丸紅の100%子会社である丸紅オートモーティブ株式会社(以下、「M-Auto」)を販売代理店として、フォロフライの商用EV販売、充電インフラ提供およびアフターサービスを行っていく。

 

フォロフライの商用EV(出典:丸紅)

 

 フォロフライは、ラストマイル配送(*1)に特化した商用EVを開発し、2022年より日本全国の大手物流会社を中心とした顧客への販売を開始。今後は顧客のニーズに合わせて、軽自動車から大型自動車まで幅広いセグメントの商用EVを開発していく方針だ。また、商用EVに加えて、EV普及に不可欠な充電インフラ開発にも注力しており、電池交換式充電インフラの検討も進めてる。

 

 M-Auto2022年にフォロフライが商用EVの販売を開始した当初より、国内法人顧客へのフォロフライの商用EV導入、充電インフラ提供、アフターサービス体制作りを支援してきた。今回の資本業務提携により、今後はM-Autoが取扱う、先進運転支援システム(ADAS)、充電器、アフターマーケット部品といった関連商材と併せてEV導入のソリューションとして提供していく。

 

 丸紅はEV向けフリートマネジメントサービス(*2)の開発・提供を目指しており、EV普及を後押しすることにより脱炭素社会の実現に寄与していく。

(*1) 配送拠点から最終配達先までの配送区間のこと。
(*2) EVの企業向け商用車リース・レンタル事業を含め、ユーザー企業が利用する車両の調達から、メンテナンス・修理、処分に至るまでのあらゆる車両関連の管理業務を提供するサービス。

 

 

 

(IR universe rr)

 

関連記事

関連記事をもっと見る