会話で読み解くLME入門11#9000ドル台定着で何が起きる⁉――試練の2大イベントもクリア
2023/02/03 13:16
LME銅相場(現物)、2大イベントをこなしてなお1トン9000ドルの大台を維持――。2大イベントとは他でもない、ゼロコロナ政策の解除と重なって注目された中国の春節と、米の金利引き上げ問題である。それを前にした1月半ば以降9100ドル前後から9400ドル台のレンジで上げ下げを繰り返す神経質な値動きはあったものの、とりあえず中国で深刻なコロナ感染の急拡大は起きず、米の利上げもその幅が0.25%に減速したことを支えに大台に踏み止まった形だ。今後の展開をどう見るのか、われらが堂林記者、どうしても師匠の意見が聞きたくなってきた。さて師匠のご託宣は……。
関連記事
- 2025/08/20 エンビプログループ会社、Web完結の不要物処分コスト算出サービスを提供開始
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表
- 2025/08/19 住友化学とJFEエンジ 膜分離法によるCO2回収の実証試験に着⼿
- 2025/08/19 日本国内ケーブルPSIレポート#34電線概況 2025年前半 銅裸線需要減 アルミ線増
- 2025/08/19 国内電気銅PSI Report #31 2025年前半の2025年電気銅販売量減少
- 2025/08/19 国内伸銅品PSI実績Report #64 2025年前半需要回復基調強い