中国需要回復期待により銅・亜鉛は上昇基調――JOGMEC1月レポート
2023/03/04 12:16
中国需要回復期待により銅・亜鉛は上昇基調、ニッケルはインドネシアからの供給途絶懸念が影響か――。JOGMECがまとめた1月の非鉄金属市況と需給動向の概況である。ゼロコロナ政策の事実上の終了に伴う中国需要の回復期待から銅、亜鉛が月間を通して上昇基調をたどった。ニッケルは高値でスタートした後、一時下げたものの、中旬以降はインドネシアを巡る供給懸念要因が浮上し小幅な上げに転じた。いずれも高値圏で2月を迎える展開となった。
関連記事
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/05 2025年6月 鉛バッテリースクラップ輸出統計分析 前月から大幅減少 単価は下げ止まりか?
- 2025/08/05 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、循環経済法(CRA)策定へ向けパブリックコンサルテーション開始」
- 2025/08/04 日本製鋼所:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/04 バナジウム市場近況2025#8 まちまち、フェロバナジウム5年ぶり安値、鉄鋼需要を悲観
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表