国内伸銅品PSI実績Report #38 国内銅条生産減続く 内需より外需減少の影響大
2023/06/22 13:09
日本の伸銅品は、2023年4月の販売量が5万4千トン、前年同月実績を15か月連続で下回った。伸銅品のほぼ全ての品目で昨年以降、長期に渡り需要が落ち込み続けている。銅条の需要も落ち込んでおり、特に輸出の減少が大きく影響している。
関連記事
- 2025/06/13 日本が中国製ソーラーパネル調査開始
- 2025/06/13 よう素輸出Report#6 2025年ノルウェー向け輸出伸び悩み 中国とインド向け輸出増加
- 2025/06/13 アンチモン輸入Report#15塊粉 輸入平均単価急騰続く ただ中国からの単価上昇一服
- 2025/06/13 アンチモン輸入Report#14酸化物 中国代替えタイとベルギーからの輸入増加続く
- 2025/06/13 ゲルマニウム輸入Report#85塊粉くず製品 2025年中国からの製品 規制前の輸入量に戻る
- 2025/06/13 アルコニックス、埼玉にリサイクル施設用地2万平方メートルを取得
- 2025/06/13 Air Plane World ♯31エア・インディア機墜落事故 B787では初の墜落事故
- 2025/06/13 SHFE軟調などでLME亜鉛続落、国内建値6円引き下げ、433円に
- 2025/06/12 JEITA・漆間新会長、半導体の関税対象化に強い懸念
- 2025/06/12 三井金属グループの日比共同製錬玉野製錬所、The Copper Mark認証を取得