新着情報

2025/08/05   エンプラス(696...
2025/08/05   アルコニクス:26...
2025/08/05   黄銅条輸出Repo...
2025/08/05   アルミ電解コンデン...
2025/08/05   レアメタル千夜一夜...
2025/08/05   MLCC輸出入Re...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   精製鉛輸出入Rep...
2025/08/05   帝人 航空宇宙産業...
2025/08/05   ENEOS ベンゼ...
2025/08/05   サンライフコーポレ...
2025/08/05   50%関税でLME...
2025/08/05   2025年6月 鉛...
2025/08/05   脱炭素の部屋#23...
2025/08/05   PCRプラスチック...
2025/08/05   欧州からの風:Ju...
2025/08/04   日本製鋼所:26/...
2025/08/04   日本触媒「日本触媒...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...

ディスクリート半導体#5 効果的な半導体材料は?

Discrete Semiconductor 1) Nidecニデックは6月6日、ルネサスエレクトロニクスと共同開発する次世代の半導体を2024年にも投入予定のEV駆動装置「e-Axleイーアクスル」の第3世代に搭載することを明らかにした。同社の副最高技術責任者で半導体ソリューションセンター所長を務める大村隆司常務執行役によると、いい技術が開発できれば第2世代にも活用する可能性がある。今年度中に試作品を仕上げたい考えである。EVモーターは中国で急拡大している。複数の部品を統合した駆動装置の需要が広がりをみせており、半導体は性能や品質、コストを左右する重要な要素となっている。両社は5日、主要部品をモーター、インバーター、ギヤの3部品から充電器、コンバーター、配電ユニットを加えた6部品にした次世代品を協業で開発すると発表。まずはSiC(炭化ケイ素)製のパワー半導体を搭載するが、将来的にはGaN(窒化ガリウム)に置き換えることで、小型化と低コスト化を図るとした。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る