ディスクリート半導体#5 効果的な半導体材料は?
2023/06/23 09:37
Discrete Semiconductor
1) Nidecニデックは6月6日、ルネサスエレクトロニクスと共同開発する次世代の半導体を2024年にも投入予定のEV駆動装置「e-Axleイーアクスル」の第3世代に搭載することを明らかにした。同社の副最高技術責任者で半導体ソリューションセンター所長を務める大村隆司常務執行役によると、いい技術が開発できれば第2世代にも活用する可能性がある。今年度中に試作品を仕上げたい考えである。EVモーターは中国で急拡大している。複数の部品を統合した駆動装置の需要が広がりをみせており、半導体は性能や品質、コストを左右する重要な要素となっている。両社は5日、主要部品をモーター、インバーター、ギヤの3部品から充電器、コンバーター、配電ユニットを加えた6部品にした次世代品を協業で開発すると発表。まずはSiC(炭化ケイ素)製のパワー半導体を搭載するが、将来的にはGaN(窒化ガリウム)に置き換えることで、小型化と低コスト化を図るとした。
関連記事
- 2025/08/05 エンプラス(6961)26/3Q1WEB決算会メモ ニュートラル継続
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 アルミ電解コンデンサ輸出入Report #4輸出編 2025年前半輸出額 2008年以来の高水準
- 2025/08/05 MLCC輸出入Report #76輸出 2025年前半 輸出額前年比 2年ぶりに減少
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report#130輸出 2025年前半輸出量 精製鉛前年比9割減 硬鉛1割減
- 2025/08/05 精製鉛輸出入Report129輸入 2025年前半輸入量 前年比8%減少
- 2025/08/04 日本触媒「日本触媒グループ協創センター」を本格始動
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 ニッケル輸出入Report #188地金輸出 2025年前半 2016年以来の多い輸出量