2023年6月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 小幅変動、大幅現先逆ザヤ発生
2023/07/03 13:05
基準となるLME6月銅相場は、5月末でいったん、中国国家統計局が発表した5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月比0.4ポイント低下の48.8と市場予想を下回ったことから弱含んだが、あけて今度は中国財経のPMIが強気な内容となったことや、米債務上限停止法が下院を通過したことによるリスク選好のドル安などを手掛かりに反発、ほぼ中旬までは8,300ドルを挟んだ水準で経過した。続く期間では6月米CPIの鈍化と利上げ停止観測と中国短期利子引き下げ措置から、もう一段値位置を上げ、8,500ドル台に達した。22日にはパウエルFRB議長のタカ派的発言の中、安値から買い戻しなどで5月9日以来の高水準にたっし8,600ドル超えとなった。終盤にかけては、米利明け継続観測や主要国景気先行き不安などで、売り優勢となって8,200ドル近辺まで急降下して末日を迎えた。
関連記事
- 2025/09/01 2025年 8月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 4カ月ぶり反落、序中盤まで堅調も後半安値もみ合い
- 2025/09/01 LME Weekly 2025年8月25日-29日 米追加利下げ観測のなかCu、Niは約1カ月ぶり高値に
- 2025/09/01 米追加利下げ観測などでLME銅相場堅調、スタート銅建値は10円引き上げの1,500円に、亜鉛はDOWN
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/08/25 LME Weekly 2025年8月18日-22日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛
- 2025/08/24 非鉄製錬:足元のLME価格低迷を映してか、市況影響の少ない川下展開した会社の株価が堅調
- 2025/08/19 ドル高などでLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,480円に 鉛もDOWN