銅相場 下半期は6800〜8800ドルのレンジ
2023/07/12 09:43
今年上半期、国内経済の回復の弱さ、海外製造業の活動の落ち込み、米国の債務上限問題などの影響を受け、非鉄金属価格は全般的に弱含みで推移した。
関連記事
- 2025/08/21 弱中国経済指標でLME亜鉛軟調、国内建値3円引き下げ、472円に
- 2025/08/19 ドル高などでLME銅反落、国内銅建値10円引き下げの1,480円に 鉛もDOWN
- 2025/08/18 LME Weekly 2025年8月11日-15日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/18 米利下げ観測が支援LME亜鉛堅調、国内建値12円引き上げ、475円に
- 2025/08/18 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(8/15時点):新前提を採用
- 2025/08/15 中国経済、7月は悪化深まる 融資20年ぶりマイナス、不動産回復せず・指標一覧
- 2025/08/14 三菱商事、米アリゾナの銅鉱山に870億円出資 加ハドベイから30%取得、29年生産へ
- 2025/08/14 米利下げ期待などでLME銅堅調、国内銅建値30円引き上げの1,490円に
- 2025/08/13 電線御三家+1:決算後の株価動向
- 2025/08/12 LME Weekly 2025年8月4日-8日 揃って上昇 銅高がけん引