第2回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課 吉川 泰弘 氏
2023/09/21 14:23 FREE
経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課 課長補佐(総括) 吉川 泰弘 氏
講演タイトル:Coming Soon
プロフィール
平成 24 年、経済産業省に入省。資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギ ー課にて課長補佐として省エネルギー政策の企画・制度設計を担当した後、大臣官房総務課にて課長補佐 (国会担当)、法令審査専門官(総括)を務め、プラスチック資源循環促進法の立案などを担当。令和3年 7月より現職。プラスチック資源循環促進法の執行や資源循環経済政策の企画立案を担当
経済産業省では、2023年3月に策定した「成長志向型の資源自律経済戦略」を踏まえ、循環経済(サーキュラーエコノミー)の実現のため、サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップに参画する会員の募集を開始します。
サーキュラーエコノミーに野心的・先駆的に取り組む、国、自治体、大学、企業・業界団体、関係機関・関係団体等を構成員とする連携組織を立ち上げ、関係主体の有機的な連携により、サーキュラーエコノミーの実現に必要となる施策についての検討を実施します。
詳細は以下のサイトよりご確認下さい。
https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230912002/20230912002.html
10月30日(月)第2回サーキュラーエコノミーシンポジウム in TOKYO
関連記事
- 2023/12/11 コスモ石油とバンチャック社、SAF輸入に関するフレーム合意書を締結
- 2023/12/11 神鋼環境ソリューション 下水処理におけるカーボンニュートラルの実現へ
- 2023/12/11 CNFは次世代の素材になりえるか 環境省
- 2023/12/09 日本曹達株式会社と三谷産業株式会社 両者のグループ企業が炭素繊維リサイクル事業で協業
- 2023/12/08 千代田化工建設 電源開発社向け CO2 分離回収・圧縮液化設備 FS 業務受注
- 2023/12/08 ミライ化成と日曹金属化学、炭素繊維のリサイクル分野で協業開始
- 2023/12/08 北陸電力 太陽光パネル廃棄ガラス活用ブロック開発(同社技術)〜万博パビリオンで採用
- 2023/12/08 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 全工場で500円上げ
- 2023/12/08 パレットリサイクルの次は「ブルーシート」 J&T環境株式会社
- 2023/12/08 エコプロ2023〜水素・バイオマス‥大から小まで脱炭素企業集合