中国EVのNIO、スマホ発売 独自の自動運転チップも 新製品発表イベント
2023/09/22 12:28
中国電気自動車大手の上海蔚来汽車(NIO)は9月21日に上海市で開催した新製品発表イベントで、同社初のスマートフォン(スマホ)を発売すると発表した。同社はEVだけでなく、ライフスタイル全般を網羅する事業展開を目指す。オリジナルの自動運転向けチップも披露するなど、研究開発意欲の高さも見せつけた。
イベントの様子はNIOが中国版ツイッターの微簿で明かしたほか、新浪網などの中国メディアも詳細を伝えた。それによると、この独自ブランドスマホ「NIO Phone」は自動車との連携が特徴。1つのデバイスで複数の車をコントロールしたり、電源が切れていても車のロックを解除したりできる。メモリーのサイズにより3モデルあり、価格は5999元(約12万円)から。
一方、同社は同日、独自に開発した自動運転向けのセンサーの1つである「LiDER(ライダー)コントロールチップ」も披露したと伝わった。品番名は「NX6031」だが、中国語名を、中国の古神の名から「楊ジー」と命名したという。このチップは摩耗率が従来品に比べ大幅に低く、生産コストの削減につながる見通しだ。
NIOは中国の「新興EV御3家」の1つ。2014年の創業で、自動車はEVのみを手掛け、量産は中国自動車メーカーの江准汽車が請け負っている。米ナスダックと香港の両株式市場に上場。2021年には、自動運転と銘打って販売していた同社車で、運転していた中国の著名実業家が死亡する事故が起きた。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 メルセデス・ベンツ、BASFの自動車補修用塗料プレミアムブランドの契約を更新
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 韓国POSCO 豪Anson Resources社と米国でリチウム直接抽出(DLE)実証プラント建設を目指す
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 自動車業界動向#7月 トランプ関税の影響分析と中古車市動向
- 2025/07/03 MLCC輸出入Report #75輸出 中国香港向け輸出減少する中 インドベトナム向け急増注目
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題