新着情報

2023/12/08   台湾:銅市場動向・...
2023/12/08   堅調な鉄スクラップ...
2023/12/08   北陸電力 太陽光パ...
2023/12/08   ベステラ:2024...
2023/12/08   《Metal Pr...
2023/12/08   《Metal Pr...
2023/12/08   《Metal Pr...
2023/12/08   《Metal Pr...
2023/12/08   リチウム市況14 ...
2023/12/08   東京製鐵 鉄スクラ...
2023/12/08   アルミUBC自治体...
2023/12/08   ステンレス鋼材国内...
2023/12/08   加テック、カザフス...
2023/12/08   パレットリサイクル...
2023/12/08   タンタル・キャパシ...
2023/12/08   青銅条輸出レポート...
2023/12/08   銅板輸出Repor...
2023/12/08   エコプロ2023〜...
2023/12/08   日本の銅箔輸出Re...
2023/12/08   MLCC輸出入Re...

既成概念を打ち破れ 新技術でCO2削減効果も引き出す――花岡金属商会

既成概念を問い直し、果敢にリサイクルの事業領域を広げている非鉄金属問屋がある。横須賀市に拠点を構える花岡金属商会、通称「HANAKIN」だ。基本スタイルとする提案型営業の強みは確かな技術力。主力取引先であるメッキ産業向けに、工程管理の効率化とCO2削減につながる新技術を提案し特許も保有する。技術コンサルタント的なその顔が時には事業連携の仕掛人、あるいはスマホの機能を活用した貴金属ディーラーのそれにも早変わりする。設立から8年、トップセールスに忙しい花岡俊社長を本社に尋ねた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る