新着情報

2025/05/02   アルミ合金&スクラ...
2025/05/02   第5回CEシンポジ...
2025/05/02   レアメタル系スクラ...
2025/05/02   白黒レンガ比較:世...
2025/05/02   金、1-3月期は需...
2025/05/02   チタン:今後のスポ...
2025/05/02   豪州からの風#39...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   MLCC輸出入Re...
2025/05/02   タイヤ:25年2月...
2025/05/02   2025年4月LM...
2025/05/02   バナジウム市場近況...
2025/05/02   リサイクルタウンの...
2025/05/02   銅板輸出Repor...
2025/05/02   銅条輸出Repor...
2025/05/02   銅鉱石輸入Repo...
2025/05/02   精製銅輸出Repo...
2025/05/02   二次電池輸出入Re...
2025/05/02   炭酸リチウム輸入R...

既成概念を打ち破れ 新技術でCO2削減効果も引き出す――花岡金属商会

既成概念を問い直し、果敢にリサイクルの事業領域を広げている非鉄金属問屋がある。横須賀市に拠点を構える花岡金属商会、通称「HANAKIN」だ。基本スタイルとする提案型営業の強みは確かな技術力。主力取引先であるメッキ産業向けに、工程管理の効率化とCO2削減につながる新技術を提案し特許も保有する。技術コンサルタント的なその顔が時には事業連携の仕掛人、あるいはスマホの機能を活用した貴金属ディーラーのそれにも早変わりする。設立から8年、トップセールスに忙しい花岡俊社長を本社に尋ねた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る