銅スクラップ市況⑨ 高値追いの展開に――中国系業者の買いとLME相場の展開で弾み
2023/11/20 17:27
銅スクラップ市況の上昇に弾みがついている。20日現在、小反落場面を挟みながら、1号ピカ線で10月上旬の直近安値から65円高い1,205円の水準にある。一段と発生薄傾向が強まる中、国内中華系業者による輸出目的の大量買い付け入と、高水準の在庫を抱えながらも1トン8,100ドル前後の比較的高めの水準で推移するLME相場の展開が重なって、高値追いを支えている構図が見える。先行きの調達難を見越して、年度末に備えた在庫手当ての動きが出始めれば、さらに上値を追う展開もありそうだ。
関連記事
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ