エマルションフロー、アルハイテック他、COP28へ国内スタートアップ10社が出展
日UAE先端技術調整スキーム(JU-CAT)のコーディネーターとして参加を支援
Abies Ventures株式会社(以下、Abies Ventures)、リアルテックホールディングス株式会社(以下、リアルテックホールディングス)、ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社(以下、UMI)は、「日UAE先端技術調整スキーム(JU-CAT)」のコーディネーターとして「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」への国内スタートアップ出展支援を行っており、10社の出展が決定したと発表した。「COP28」は、アラブ首長国連邦(UAE)で2023年11月30日から12月12日まで開催される。
出展が決定した国内スタートアップ10社は、Green Zone内のStart Up Villageに各社ブース出展し、脱炭素や気候変動適応技術等の展示を行う。
COP28出展スタートアップ10社
国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)は、各国の政府、学者、NGO、企業などが参加し、気候変動対策を共に考え、議論する国際会議で、1995年より開催されており、今回が28回目。
ディープテックとデータサイエンスを掛け合わせた幅広い業種のスタートアップへ投資支援を行うAbies Ventures、ディープテック・スタートアップ経営の実体験と豊富な支援実績に基づく知見・ノウハウを有するリアルテックホールディングス、素材・化学産業特化型ベンチャーキャピタルのUMIの3社はJU-CATのコーディネーターとして、日本のエネルギー政策上重要なUAEとの関係を強化し、国内のスタートアップに、中東でのビジネス及び技術実証機会を与え、海外からの投資引き込みの呼び水とし、新たなイノベーションの創出に寄与している。UAEで開催されるCOP28への出展により、革新的技術を持ちグローバルな事業展開を目指す日本のスタートアップを世界へ発信ていく。
■ COP28について
■ JU-CATについて
「イノベーション」と「若者の人材育成」を未来社会への重要な政策目標とするUAEと、革新的技術を持ちグローバルな事業展開を目指す日本のスタートアップをマッチングさせる二国間連携スキーム。2023年1月、西村経済産業大臣とジャーベル産業・先端技術大臣により設立された後、同年7月、岸田内閣総理大臣のUAE訪問において、両国首脳により発表された「日・UAEイノベーション・パートナーシップ(JUIP)」の柱の1つとなり、JUIPのもと、両国が先端技術分野の協力を一層強化することが確認されている。
<重点分野>
クリーンエネルギー、CCS/CCU、リサイクル技術、水関連技術、バイオテック、ヘルスケア、フードテック/アグリテック、宇宙開発など
<重点ステージ>
ミドル/レーター
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/01/13 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート(30社/48社)
- 2025/01/11 エヌ・ピー・シー(6255) 25/8Q1決算メモ 2.5倍増収9.1倍増益 ファーストソーラー向けでさらに飛躍
- 2025/01/11 欧州からの風#January 2025 「EU、深層岩石層で重要原材料を探査する新プロジェクトを開始」
- 2025/01/11 欧州からの風:January 2025 「CO2規制に喘ぐ欧州自動車業界、EUに対し緩和措置を急ぐよう要請」
- 2025/01/10 サナース 高度選別可能な「サナース ソーティング ラボ」を1月千葉富津に開設
- 2025/01/10 レアアース市場近況2025#1 小動き、中国需要弱くさえないムード、トランプ懸念
- 2025/01/10 盗品の流通防止へ対策――警察庁の「金属盗対策に関する検討会」
- 2025/01/10 IHI 積水化学工業から小型CO2回収装置を受注
- 2025/01/10 環境省 令和6年度ヤード環境対策検討会(第3回)開催
- 2025/01/10 2025年のLME銅・アルミ相場の行方――本間隆行氏に聞く