新着情報

2025/01/13   鉄鋼・非鉄関連会社...
2025/01/13   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/01/12   アジアのステンレス...
2025/01/11   エヌ・ピー・シー(...
2025/01/11   欧州からの風#Ja...
2025/01/11   欧州からの風:Ja...
2025/01/11   MARKET TA...
2025/01/11   貿易統計(24年1...
2025/01/10   中国CMOC、24...
2025/01/10   三和油化工業(41...
2025/01/10   米国運輸省(DOT...
2025/01/10   Fe scrap ...
2025/01/10   サナース 高度選別...
2025/01/10   レアアース市場近況...
2025/01/10   盗品の流通防止へ対...
2025/01/10   IHI 積水化学工...
2025/01/10   環境省 令和6年度...
2025/01/10   2025年のLME...
2025/01/10   三協立山:25/5...
2025/01/10   SUSscrap ...

エマルションフロー、アルハイテック他、COP28へ国内スタートアップ10社が出展

 日UAE先端技術調整スキーム(JU-CAT)のコーディネーターとして参加を支援

 Abies Ventures株式会社(以下、Abies Ventures)、リアルテックホールディングス株式会社(以下、リアルテックホールディングス)、ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社(以下、UMI)は、「日UAE先端技術調整スキーム(JU-CAT)」のコーディネーターとして「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)」への国内スタートアップ出展支援を行っており、10社の出展が決定したと発表した。「COP28」は、アラブ首長国連邦(UAE)で2023年11月30日から12月12日まで開催される。

 

 出展が決定した国内スタートアップ10社は、Green Zone内のStart Up Villageに各社ブース出展し、脱炭素や気候変動適応技術等の展示を行う。

 

COP28出展スタートアップ10

35763-20-e5b32f3536702f9d7f53a2892da0e9ef-535x356.png

 

 国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)は、各国の政府、学者、NGO、企業などが参加し、気候変動対策を共に考え、議論する国際会議で、1995年より開催されており、今回が28回目。

 

 ディープテックとデータサイエンスを掛け合わせた幅広い業種のスタートアップへ投資支援を行うAbies Ventures、ディープテック・スタートアップ経営の実体験と豊富な支援実績に基づく知見・ノウハウを有するリアルテックホールディングス、素材・化学産業特化型ベンチャーキャピタルのUMI3社はJU-CATのコーディネーターとして、日本のエネルギー政策上重要なUAEとの関係を強化し、国内のスタートアップに、中東でのビジネス及び技術実証機会を与え、海外からの投資引き込みの呼び水とし、新たなイノベーションの創出に寄与している。UAEで開催されるCOP28への出展により、革新的技術を持ちグローバルな事業展開を目指す日本のスタートアップを世界へ発信ていく。

 

■  COP28について

https://www.cop28.com/

 

■  JU-CATについて

「イノベーション」と「若者の人材育成」を未来社会への重要な政策目標とするUAEと、革新的技術を持ちグローバルな事業展開を目指す日本のスタートアップをマッチングさせる二国間連携スキーム。2023年1月、西村経済産業大臣とジャーベル産業・先端技術大臣により設立された後、同年7月、岸田内閣総理大臣のUAE訪問において、両国首脳により発表された「日・UAEイノベーション・パートナーシップ(JUIP)」の柱の1つとなり、JUIPのもと、両国が先端技術分野の協力を一層強化することが確認されている。

 

<重点分野>

クリーンエネルギー、CCS/CCU、リサイクル技術、水関連技術、バイオテック、ヘルスケア、フードテック/アグリテック、宇宙開発など

<重点ステージ>

ミドル/レーター

https://ju-cat.org/

 

 

IR universe rr

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る