ニッチにこだわり、成長シナリオ実現――アルミなど非鉄金属リサイクルのアール・マテリアルズ
2023/12/06 13:30
ニッチ分野にこだわり、成長シナリオのページを積み重ねてきたリサイクル企業がある。千葉県佐倉市に拠点を置くアール・マテリアルズがそれだ。送電用に使われるACSR(鋼心アルミより線)の加工処理に強みを持ち、千葉県から首都圏へと地盤を広げ、その存在感を高めている。素材革命の進む電線市場をどう攻略し、次の事業ステージを目指すのか、佐倉市の本社に新堀克則社長を訪ねた。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月 やや持ち直す再生ペレット市場と苦境のバージン材料市場
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ