北陸電力 太陽光パネル廃棄ガラス活用ブロック開発(同社技術)〜万博パビリオンで採用
2023/12/08 18:27 FREE
北陸電力株式会社は、2025 年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)における電気事業連合会のパビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」に同社が開発した太陽光パネル廃棄ガラスと同社産フライアッシュ※1を混合した「インターロッキングブロック※2」を採用すると発表した。
今後、発電の役割を終えた太陽光パネル由来のガラスが大量に廃棄されることが社会的な問題となりつつある。同社はこれまで、太陽光パネル廃棄ガラスの利用方策として、フライアッシュの利活用で知見を有するコンクリート製品への利用を検討してきた。一般的にガラスをコンクリートに混合した場合、アルカリシリカ反応※3が発生する課題があり、同社はその反応を抑制するための研究を進め、太陽光パネル廃棄ガラスと同社産フライアッシュの混合により、一定の強度を保ちつつ、アルカリシリカ反応を抑制できる「インターロッキングブロック」を開発した。
また、この度、2025 年に開催される大阪・関西万博で電気事業連合会が出展するパビリオン「電力館 可能性のタマゴたち」において、当社が開発した「インターロッキングブロック」が構内舗装(約 1,000 ㎡)に採用されることとなった。今後、太陽光パネル廃棄ガラスの大量発生を見据え、同製品の更なる品質向上・技術確立を進めていくという。
※1 フライアッシュ
石炭火力発電所で石炭を燃やした後に電気集塵器で採取される微粉末の灰
※2 インターロッキングブロック
舗装に用いるコンクリートブロックの一種
※3 アルカリシリカ反応(ASR)
コンクリートの劣化現象のひとつで、骨材とアルカリが反応し、骨材が膨張することにより、コンクリート表面にひび割れが発生する現象
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/31 中国のLIBリサイクル業界 競争激化で(早くも)海外に目を向け始めている
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く