AESC Group The 9th Battery Summit Speaker
2023/12/26 15:57 FREE
明石 寛之氏
株式会社AESC グループ
講演タイトル
持続可能な社会を支える車載用リチウムイオン二次電池の最新技術と将来展望
New Technologies Trend and Future Prospects of Automotive Lithium-Ion Batteries for a Future Sustainable Society
明石 寛之
株式会社AESC グループ
最高技術責任者(CTO) 兼)副社長執行役員
博士(工学, 東京大学)
略歴
1992 ソニー株式会社 中央研究所・エナジ―事業本部(リチウムイオン二次電池・次世代二次電池の研究開発)
2001 ソニー株式会社 エナジー事業本部 開発部門 Distinguished Engineer(バッテリー技術)
2002 ソニー株式会社 エナジー事業本部 開発部門 統括課長 兼)Distinguished Engineer(バッテリー技術)
2007 ソニー株式会社 エナジー事業本部 事業部門 シニアプランニングマネージャー(技術戦略)兼)Distinguished Engineer(バッテリー技術)
2009 日産自動車株式会社 EV・HEV技術開発本部 エナジー開発部 主担
2010 日産自動車株式会社 EV・HEV技術開発本部 エナジー開発部 主管
2014 日産自動車株式会社 EV・HEV技術開発本部 エナジー開発部 主管・チーフパワートレーンエンジニア
2019 株式会社AESCジャパン 常務執行役員(製品開発担当)
2021 株式会社AESCグループ 最高技術責任者(CTO)兼)副社長執行役員(先進技術開発担当)
Hiroyuki Akashi (PhD in Engineering, University of Tokyo)
Chief Technology Officer and Executive Vice President, AESC Group Ltd.
Biography
2021 AESC Group Chief Technology Officer and Executive Vice President for Advanced Technologies
2019 AESC Japan Managing Executive Officer for Product Development
2010 Nissan Motor Co., Ltd. Deputy General Manager for Energy Development Division at Technical Development Department for EV and HEV
2009 Nissan Motor Co., Ltd. Manager for Energy Development Division at Technical Development Department for EV and HEV
2007 SONY Corporation Senior Planning Manager for Technology Strategy and Distinguished Engineer (Battery Technology), Head Office for Energy
2002 SONY Corporation Senior Manager (R&D) and Distinguished Engineer (Battery Technology), Head Office for Energy
2001 SONY Corporation Distinguished Engineer (Battery Technology) for R&D, Head Office for Energy
日本語サイトはこちら
Click here for English site
関連記事
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report127輸入 豪州からの輸入増加 ただ2022年以前の水準に戻らず
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 韓国POSCO 豪Anson Resources社と米国でリチウム直接抽出(DLE)実証プラント建設を目指す
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 インドでバッテリーサプライチェーンに関する日印連携強化イベントが開催される
- 2025/07/02 二次電池輸入入Report #184リチウムイオン電池輸入 2025年 中国からの輸入数増加