鉄鉱石、原料炭高で鉄スクラップ上昇 関東鉄源、東鉄ともに2000円上げ
2024/01/16 16:07

国際鉄鉱石相場と原料炭価格の高止まりで鉄スクラップも上昇。
16日昼に関東鉄源の24年1月輸出テンダーが行われ、平均価格はトン53,081円(前回比 2,061円高)で15,000トン落札となった。バングラデシュ向けと推測される。鉄鋼原料トレーダー筋によると「鉄鉱石、原料炭価格の高止まりの影響でスクラップも上昇している」とのこと。
同日夕刻にアナウンスされた東京製鐵のスクラップ購入価格も全工場でトン当たり2000円上げ、となった。
17日からの改定は、以下の通り。
【田原】海上・陸上:全品種 2000円上げ
【名古屋サテライト】陸上:全品種 2000円上げ
【岡山】海上・陸上:全品種 2000円上げ
【九州】海上・陸上:全品種 2000円上げ
【宇都宮】陸上:全品種 2000円上げ
【高松】陸上:全品種 2000円上げ
<H2価格>
【田 原】海上:53,000(+2000)
陸上:53,000(+2000)
【名古屋サテライト】陸上:52,000(+2000)
【岡 山】海上:53,000(+2000)
陸上:53,000(+2000)
【九 州】海上:53,000(+2000)
陸上:53,000(+2000)
【宇都宮】陸上:53,000(+2000)
【高 松】陸上:50,000(+2000)
鉄スクラップの発生減&インフレ商状はまだ続く。
(IRUNIVERSE/MIRU)
ダウンロード
※MIRU年購読プランをお申込み頂くとダウンロードできます。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大和工業:25/3期は減収減益となったが、26/3期は減収経常増益へ
- 2025/04/30 中国鉄鋼PMI:4月は鉄鋼は3ヵ月連続上昇、新規受注は2ヵ月連続上昇