2023年1‐11月の世界銅需給 13万トンの供給不足 7カ月連続――ICSG(国際銅研究会)
2024/01/24 16:29
ICSG(国際銅研究会)がまとめた2023年11月の世界の銅需給(速報)は、地金ベースで11万9,000トンの供給不足だった。不足幅は10月の4万8,000トンから拡大した。1-11月累計でみた不足幅は13万トン。同時期に44万トンだった22年に比べて小幅ではあるが、供給不足状態は5月以降、7カ月連続となった。中国の旺盛な需要がその背景にあると分析している。
関連記事
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 環境省の廃棄物処理制度小委で不適正ヤード対策議論始まる――制度的措置へ作業本格化
- 2025/04/28 電子部品国内生産#2配線板 フレキ配線板需要 緩やかな増加続く
- 2025/04/28 LME Weekly 2025年4月21日-4月25日 米中貿易摩擦緩和期待でCu Al上昇、Ni反落
- 2025/04/27 非鉄:LMEのキャンセルワラント(4/25)
- 2025/04/27 上海プレミアム価格動向(4/25)