チリの森林火災、製油所の一部が閉鎖 最少112人死亡、14年ぶりの大災害
2024/02/05 13:20
南米チリ中部で2月2日に発生した森林火災の影響が現地企業にも及んでいるようだ。ブルームバーグ通信などの外電は2月5日までに、「 チリ石油公社(ENAP)が運営するアコンカグア製油所が2日から閉鎖されている」と伝えた。
チリの地図
(出所:wikipedia)
ロイター通信によると、ENAPは操業停止について「この地域の複雑な状況を考慮してリスクを最小限に抑えるため」、予防と安全管理を強化したと述べたという。また、火災は原発には及んでいないと話したとも伝わった。同製油所の停止に伴い近隣では停電が発生しているという。製油所はチリで2番目の処理能力を誇り、火災の発生源から約15キロメートルの場所に位置しているとされる。
ブルームバーグ通信によると、チリ銅公社(コデルコ)などの金属企業は現時点では「操業に影響は出ていない」と回答している。
チリ当局は2月4日、今回の森林火災で少なくとも112人が死亡し、数百人が行方不明のままだと述べた。今後、死者数が急激に増加する可能性があり、同国では2010年の大地震以来14年ぶりの大災害になる見通しだ。物流を含めた金属分野への影響も警戒される。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始