二次電池PSI-Report#154鉛蓄電池 2023年販売額初めて2千億円超え
2024/02/26 12:17
2023年の日本国内の鉛蓄電池は、年間販売額が初めて2千億円を超えた。ピストンエンジン始動用鉛徳電池も、それ以外の用途の鉛畜電池もともに販売額が前年を上回った。ピストンエンジン始動用は販売数増加が大きい。しかし、それ以外の用途は単価の上昇による。
関連記事
- 2025/06/30 本田技研工業、次世代燃料電池モジュール生産工場の計画見直しを発表
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月の日本のすず地金輸出入統計
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛
- 2025/06/30 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三井金属
- 2025/06/30 【参加者募集中】ICMアジア2025(電池・自動車・電子機器リサイクル国際会議)― 日本から30名限定の視察団を組織予定