対日アルミプレミアム提示価格 1トン145∼155ドル――1-3月期95ドル大幅に上回る
2024/02/29 16:27
国内圧延メーカーなどが海外資源大手に支払う日本向けアルミニウム新地金プレミアムの4~6月期積み交渉が3月末の決着を目指して始まった。売り手の海外資源大手の提示額は1トン当たり145ドル〜155ドルで、1-3月の提示額95ドルを大幅に上回っている。紅海危機による物流の混乱や旺盛な買い意欲を示す中国の動向を映して、強気の提示額となった。
関連記事
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月のアルミ缶スクラップ輸出統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月の日本のアルミスクラップ輸出入統計