インジウム輸入Report#36 2024年に入って輸入回復の兆しあり
2024/04/12 13:51
日本のインジウム輸入は、昨年、貿易統計統計上、初めて年間輸入量が10トンを下回った。しかし、2024年は、年初から反発増加に転じている。主力の輸入先のうち、台湾からの輸入量は昨年から増加していた。そこに、もう一方の韓国からの輸入量が2024年に入って回復基調に転じた。
関連記事
- 2025/07/18 国内民生電子機器出荷事情#81 大型テレビ出荷減少続く 中型テレビ出荷増加が支え
- 2025/07/18 日本電線工業会出荷レポート#67光ファイバ 輸出向けが光ファイバ出荷下支え
- 2025/07/18 日本電線工業会出荷レポート#66アルミ電線 出荷回復だがけん引役電力向けのみ
- 2025/07/18 日本電線工業会出荷レポート#65銅電線 回復基調でも国内需要自動車以外回復遅く
- 2025/07/18 超硬工具輸出Report#46超硬チップ 中国向け小型チップの需要に伸び
- 2025/07/18 電子部品輸出Report#124電子回路基板 米国向け増加鈍化に注目
- 2025/07/18 レアメタル千夜一夜 第56夜 「日中レアメタル交流の光と影」第一部
- 2025/07/17 XR・メタバース展と地方創生EXPOから見える先端技術の扱い方
- 2025/07/17 チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年5月)
- 2025/07/17 タングステン輸出入Report#126塊粉線輸入 ドイツからの粉塊輸入増加