豪BHP、アングロアメリカンに買収提案 実現なら今年世界最大の合併に 外電報道
2024/04/25 14:42
英資源・金属大手のアングロアメリカンが4月24日深夜、「豪同業BHPから買収の打診を受けた」と明かした。打診は法的拘束力のないものという。ロイター通信や米ブルームバーグ通信などの複数の外電が4月25日までに伝えた。実現すれば2024年を通じて世界最大規模の合併案件になる見通しだ。
報道によると、打診は「条件が多い提案」でアングロアメリカンが南アフリカの白金お呼び鉄鉱石部門をまず分離することが前提になる。アングロアメリカンの取締役会が検討している最中で、現時点で確定事項はないとされる。
現在までにBHP側からの発表やコメントはない。買収観測についてはブルームバーグ通信がかねて伝えていた。
アングロアメリカンは1917年創立の老舗鉱業企業。大手ダイヤモンド企業なども傘下に抱えるが、古い鉱山が重荷となって業績はふるわず、これまでもたびたび他社からの買収の標的に目されてきた。ブルームバーグ通信によると、時価総額は270億ポンド(約5兆2200億円)。対するBHPの時価総額は約1490億ドル(約23兆円)に達する。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/03/28 2025年2月伸銅品生産速報 銅条や黄銅条 銅管など主要品目の回復力弱い
- 2025/03/28 IARC2025:「プラスチック再生材含有目標値・プラスチック業界は?」
- 2025/03/28 海外企業の24年通期決算②業績悪化が多数、金属価格の低迷で打撃 グレンコア赤字
- 2025/03/27 日本鉱業協会新会長に三菱マテリアルの田中徹也氏 4月1日就任――副会長には佐藤重樹氏
- 2025/03/27 二次電池PSI-Report#191アルカリ二次電池 2025年小型電池の需要増加しそう
- 2025/03/27 NY銅価格が過去最高値 米関税に前倒し観測、LMEとの値幅1200ドル 欧米で温度差
- 2025/03/27 LME銅・亜鉛騰勢、N社真鍮削粉4円引き上げの1,087円に
- 2025/03/27 2024年のマレーシア銅スクラップ輸出入概況 輸入は前年比70%の大幅減少
- 2025/03/26 引き続く供給懸念でLME亜鉛続伸、国内建値9円引き上げの511円に
- 2025/03/26 IARC2025: 「米自動車リサイクル事情」